アンニョン
杏です。
今回は、結婚式に向けて行った美容施術を辛口レビューでまとめます!
正直なところ、ウェディング除毛だけして臨もうと思ってた結婚式(だいぶ勇者w)
韓国でやっていこうと思っていましたが
なんと、韓国にはウェディング除毛システムがない❕
こりゃ驚きました。
ウェディングフォトの準備をみても、「毛」に関しては、特筆がない。
そんな中、「除毛は諦めて、美容施術することにしました!」みたいな在韓の方のブログを見つけ
私もそぉーしよっと✌️と決意。
そんな私の、ウェディング前の美容施術をまとめていきます。
結婚式前美容施術9選
肩ボトックス
8月末100unit
やろうやろうと思ってて、やったことなかったのでこの機会に注入。
注射の痛さは、額>>>>>>>>エラ>>肩の順。つまり痛くなかった。
が、打った後に唯一症状があったのが肩ボト。1週間くらい揉み返しのような重みが肩にのっかる。
韓国語で[뻐근하다]と言い、重さや凝り、揉み返しの時にそういうと、とてもよく伝わります。
2回目は200入れる気満々で行ったのですが、そんなに筋肉ないというのと、1回目1주일 뻐근했다と伝えたら、100でいいと思いますと言われたので、言われるがまま100に。
ちなみに1回目、二回目別の病院でやったのですが(他の施術の兼ね合いでたまたま)、病院によって打ち方が全然違うし、ウェディング用なのか、普段用なのか、自分の気になってる角度なのかで打つ角度なども変わる。
もし一回目行ってみて、自分の感覚と違うと感じたら、別の病院にチャレンジするのもオススメ。
エラボトックス
(通常50unitですが私は筋肉が大きいので行くたびに
「お客さんは100した方がいい」と言われ、言われるがまま課金)
もはや私の必須施術。
初めてエラボトをしたのは数年前、当時本当にエラ筋がすごくて、1ヶ月ごとに3回くらい打ってたら、みんなに痩せた?って聞かれた。効果は絶大。
だけど、骨格がエラだから筋肉以外の飛び出てる部分はどうにもならない。寝る時の食いしばりが少し緩和されるから、悩んでる人はおすすめ。
輪郭注射
これはお顔に打つ脂肪溶解注射(だと思ってるけど、病院ごとで違う場合あり?)で、顔の脂肪が気になるところに打つ施術。
私は、「顔を小さくしたい」という、とても抽象的な思いで打ったので、具体的にどこをどうしたいというのは先生と相談して決めました。ほうれい線の横にお肉があったので、そこに注入。顔の脂肪溶解注射、痛い。
私は顔に脂肪が少ないタイプらしく、定期的には打たなくていいということだったので、多分これきりになると思いますが、顔の脂肪や輪郭の脂肪が気になる方にはおすすめ。今はたるみのためのレーザーも色々な種類があるので、そちらと検討してもよさそう。
ピコトーニング
流行りのピコ。肌をタンタン(탄탄)にしたくて、なんかレーザーやろうと思って、流行ってたのでやったみた。私にはあまり合ってなかったのか、そんな気に入らなかった。笑
流行りに乗ってやったけど、私の肌は黒系のシミがあまり多くないので、ピコじゃないって他の病院の先生に言われた。
ピコ後は埋まってたニキビが出てきて、ストレス溜まるので要注意。(個人差大あり)
ウェディングシェーディング
韓国にシェーディングがない!ので、興味本位で、日本に帰国した時に体験。
とてもよかった!けど、背術後ぷるぷるになったとか、モチモチ感じたとか、効果は特に感じず、別に日常的にはいらんなと思った。(正直すぎか)
シュガーリングワックス
韓国では「ワクシング」とかよく言うんだけど、脱毛ではなくビリビリと毛をなくしていくワックス系。
本当は、うなじと背中も医療脱毛1回入れようと思ってたんだけど、マジ怠惰すぎて予約しそびれて、気づけば前撮り1週間前。
背中に毛があるのは嫌だったので、家の近くのワクシングショップに駆け込み。
ワクシング自体初めてだったので、赤くなったりトラブルになるか心配したけど、私は皮膚は薄いけど、肌は弱くないみたいで、かゆみ・赤さは出なかった。
が、個人的には食べ物(砂糖)を体に塗るのに抵抗があったので、もうしないと思う。
ビタミン注射&白玉注射
ここら辺は結婚式のためというよりは、元気になりたいみたいなスタンスで打った。元気になった。(と思う)
LDM水分再生モード(肌超音波管理)
前回のピコなどで、レーザーはあまり肌にあってないかもと思い、超音波管理をやってみることに。翌日劇的な変化!とまでは感じなかったけど、肌のくすみがとれて明るくなったように感じたので、月一くらいで続けてみようと思う。ちなみに病院推奨は週一。苦笑
二の腕スリムパック
脂肪溶解注射を二の腕に
筋肉質で脂肪がたっぷり乗った二の腕が本当にいやで、でも選んだドレスは完全にデコルテと二の腕が露出しているもの。本当は二の腕のボコッとした筋肉をなくしたかったんだけど、二の腕のボトックスは聞かない。二の腕は脂肪吸引をしなきゃ細くならないと言われているので、絶大な効果は期待せず、やらないで後悔したくない!という気持ちで駆け込み。
びっくりするほどの量の脂肪溶解注射をして帰宅。
自分では効果を感じなく、あ〜やっぱ二の腕は脂肪吸引に限るんだな。。。と思っていたら、母に「2/3になった!」と言われ、かすかな効果はあるのかもしれない。
最後に足掻く方は、式1ヶ月前にやってみて。
病院選びについて
基本的に患者の希望を聞いてはくれますが、本当に病院によって、先生によって考え方、入れる角度・位置が違います。
そのため、自分に合った病院、効果を感じた病院を探すのが大切だなと感じました!
特に私は、施術の効果ももちろんですが、それと同じくらい病院の雰囲気を重視します。
先生・看護師・カウンセラーの態度。
わざと悪くしてやろう!と思っていないのはわかっていますが
それでも、ん?って思ったり
違和感を感じる瞬間や、嫌な気持ちになる瞬間がない病院に通っています。
何か感じることがあったら伝えたり、質問したりできるような雰囲気がある病院を選んでいます。
そんな病院は、先生と看護師さんとの掛け合いや雰囲気もよかったりします。
自分の肌と相談する
どんなことでも当てはまることですが、特に美容施術は
巷で流行っていたり、誰かがめちゃくちゃいいって言ってた!を鵜呑みにしてはいけません。
良いと言っていた人はどんな人か、どんな肌タイプか、どんな病院でやったのか
状況や環境、自分の肌タイプによって、それは毒にも薬にもなるのです。
私はあまり高い効果を期待せず、少し綺麗になれたらいいや!
という心意気で向き合っているので
大失敗死ぬ!!って気持ちにまで、落ち込んだ事は
幸いな事にまだありません。
参考までに私の肌タイプ
皮膚が薄く、乾燥肌、肌の治安は悪くなく、お肌に油がないタイプ。
今回顔の◯◯ピール系、毛穴洗浄は、避けました。
番外編:実はやりたかったこと
顎・額のヒアルロン酸
ヒアルロン酸(韓国語ではフィラーと言います)処女の私は、勇気がなくできなかったのですが
今後自分の顔のバランスをみてくれる病院に出会えたら、やってみようと思います!
(韓国でそういう病院探すの難しいと思うのは私だけ?)
コメント